コロナ恐慌からの脱出(32)どの国の消費が先に復活するのか

アメリカの膨大な財政支出をあてこんで、さまざまな皮算用が始まっている。そのひとつが第2次世界大戦が終わった直後のような、巨大な消費のリバウンドが起こるというものだ。まったくの空想ではなく、データも提示されているのでここで紹介しておくが、さまざまな条件があるということを前もって申し上げておきたい。

英経済誌ジ・エコノミスト電子版3月9日号に掲載された「世界の消費者は現金の山の上に座っている。彼らはそれを使うのだろうか」という記事は、これから世界経済はどうなるかを知りたければ、1945年を思い出せという。1943年にアメリカの乗用車生産台数はわずか139台にまで落ちていた。それが1945年には800万台を超えた。いまや世界の消費者は巨額の貯蓄をもっているから、それを使うようになれば、あっという間に景気回復が実現するというわけである。

同誌はちょっとした計算をしてみせている。昨年の最初の9カ月間、もしコロナのパンデミックが始まらなければ、先進21カ国では3兆ドルの消費があったはずである。ところが、いまや21カ国の家計には総計で6兆ドルもの貯蓄がある。ざっといって、いま21カ国の「超過貯蓄」は3兆ドルだといえるという。

この「超過貯蓄」という概念は、コロナなどの死亡者を推計するさいの「超過死亡」のもじりのようなものだ。これまでの数年間から推計した死亡数より何人多く亡くなったかが超過死亡であるのに対し、この超過貯蓄はこれまでの数年間から推計した貯蓄額より(消費をしないで)どのくらい多く貯蓄したかが超過貯蓄だというわけである。

この超過貯蓄が世界でどれくらいになっているか、数カ国で見たものが右のグラフで、カナダとアメリカがGDP比で6%を超えているのに対し、ドイツやフランスは2%を少し超える程度である。こうした違いは、コロナ対策でどのような政策を採用したかに関係しているが、給付金のようなダイレクトな方法をとれば、消費に回らない分が超過貯蓄として積みあがるわけである。

こうした超過貯蓄がコロナ終息の過程で消費に回れば急激なリバウンドを生み出すが、あいかわらず貯め込んでしまえば大した効果はないだろう。そこで、いくつかの条件によってリバウンドが起こる場合と、起こりにくい場合を考察しているレポートを紹介している。JPモルガン・チェースのものでは、裕福な国はすぐにもリバウンドが起こって、パンデミック以前の状態に戻るという。また、ゴールドマン・サックスの場合には、アメリカのGDO比で2%が消費に向かうと予測している。

いうまでもなく、こうした予測は、実はかなり不確実なもので、コロナ終息だけでなく他の条件も細かく見ていけば、きわめて複雑な話になってしまう。ジ・エコノミスト誌は大きな条件として2つを取り上げて、かなりシンプルに分析している。第1が、「家計のなかでも現金(すぐに使える金)の全体が、どのようにばら撒かれているか」。第2が、「バイデン政権のような給付金は臨時収入と受け止められるか、それとも富と受け止められるか」である。

第1の問題は、裕福な人たちは追加の収入があってもすぐに消費することはないが、貧しい人たちは追加の収入があればすぐに消費に回してしまうので、全体の経済を活性化するのに効果があるということだ。そこで、昨年のアメリカにおける家計バランスを、貧富4段階にわけて貯蓄される割合をみたものが、左のグラフである。このグラフをみれば最も貧しい層の場合が、昨年12月時点で、前年に比べて40%も高い伸びを見せている。これは最も豊かな層の25%に比べてかなり高い。ということは、これからコロナ禍の状況がよくなれば、全体の消費が加速する可能性は高いというわけである。

第2の問題は、第1の場合よりずっと複雑だが、英国銀行のアナリストによれば、これまでのさまざまなデータを検討すると概要が分かる。アメリカと日本の場合には、政策による超過貯蓄は「臨時収入」として受け止められ消費に向かう傾向があるのに対し、ヨーロッパの場合には臨時収入と受け止める傾向は小さく、スムーズに消費に向かわないという。

これは日本経済にとっては朗報といってよいが、もちろん、ざっくりと2つの条件に絞って大雑把に考えたときであることを忘れるわけにはいかない。そしてまた、ワクチンの接種が遅れていることも気になる。コロナ禍がいま進んでいるワクチン接種によって、確実に消滅していくということが大前提であることも、常に念頭に置くべきだろう。

●こちらもご覧ください

ゲームストップ株の異常な乱高下;その背後にあるものは何なのか

日本経済27・8%の下落!;奇説に飛びつくより現実を直視するのが先だ
新型コロナの第2波に備える(1)スペイン風邪の「前流行」と「後流行」
新型コロナの第2波に備える(2)誰を優先治療するかという「トリアージ」の難問
新型コロナの第2波に備える(3)ワクチンを制する者がポスト・コロナ世界を制する
新型コロナの第2波に備える(4)ロシア製ワクチンはスパイ行為の賜物?
新型コロナ対策でスウェーデンが失敗らしい;生命至上主義を批判しつつスウェーデン方式を推奨した人たちの奇妙さ
スウェーデンは経済も悲惨らしい;この国を根拠とするコロナ論は破綻した
いまスウェーデン方式を推奨する人の不思議;テグネルは「政治家」であることをお忘れなく

コロナ恐慌からの脱出(1)いまこそパニックの歴史に目を向けよう
コロナ恐慌からの脱出(2)日本のバブル崩壊を振り返る
コロナ恐慌からの脱出(3)これまでの不況と何が違うのか
コロナ恐慌からの脱出(4)パンデミックと戦争がもたらしたもの
コロナ恐慌からの脱出(5)ケインズ経済学の皮肉な運命
コロナ恐慌からの脱出(6)世界金融危機とバーナンキの苦闘
コロナ恐慌からの脱出(7)「失われた30年」の苦い教訓
コロナ恐慌からの脱出(8)ルーズベルトの「未知との遭遇」
コロナ恐慌からの脱出(9)巨大な財政支出だけでは元に戻らない
コロナ恐慌からの脱出(10)どの国が何時どこから先に回復するか
コロナ恐慌からの脱出(11)高橋是清財政への誤解と神話
コロナ恐慌からの脱出(12)グローバリゼーションは終焉するか
コロナ恐慌からの脱出(13)日米の株高は経済復活を意味していない
コロナ恐慌からの脱出(14)巨額の財政出動を断行する根拠は何か
コロナ恐慌からの脱出(15)米国ではバブルの「第2波」が生じている
コロナ恐慌からの脱出(16)家計の消費はいつ立ち上がるのか
コロナ恐慌からの脱出(17)死亡率の上昇は経済回復を遅らせる
コロナ恐慌からの脱出(18)中国のGDP3.2%増が喜ばれない理由
コロナ恐慌からの脱出(19)米証券市場の3局面をR・シラーが分析する
コロナ恐慌からの脱出(20)米中コロナ・ワクチン戦争の行方
コロナ恐慌からの脱出(21)コロナ・ワクチン完成がバブル崩壊の引き金だ
コロナ恐慌からの脱出(22)FRBのパウエル議長はインフレを招く気なのか
コロナ恐慌からの脱出(23)ハイテク株の下落は市場全体への警告
コロナ恐慌からの脱出(24)下落するトランプとアメリカの評判
コロナ恐慌からの脱出(25)今回のハイテクバブルの「遺産」とは何か
コロナ恐慌からの脱出(26)ワクチン完成で始まる証券市場の乱高下
コロナ恐慌からの脱出(27)パンデミック終息後にインフレが来る?
コロナ恐慌からの脱出(28)米証券市場がバブルでない根拠などない
コロナ恐慌からの脱出(29)ゲームストップ騒動の背後の「大物」
コロナ恐慌からの脱出(30)ロビンフッドが崩壊の先駆けとなるか
コロナ恐慌からの脱出(31)群衆の知恵から群集心理に転落したゲームストップ現象
コロナ恐慌からの脱出(32)どの国の消費が先に復活するのか
コロナ恐慌からの脱出(33)バイデンの大盤振舞いが行き着く先
今のバブルはいつ崩壊するか(1)犯人は「欲望」だけではない
今のバブルはいつ崩壊するか(2)はじけて初めてバブルとわかるという嘘
今のバブルはいつ崩壊するか(3)崩壊させるショックとは何か
今のバブルはいつ崩壊するか(4)先行指標をみれば破裂時期が分かる?
今のバブルはいつ崩壊するか(5)的中したリーマンショックの予言
今のバブルはいつ崩壊するか(6)危うい世界経済を診断する
今のバブルはいつ崩壊するか(7)幻想を産み出し破裂させる「物語」
今のバブルはいつ崩壊するか(8)戦争の脅威は株価を暴落させる
今のバブルはいつ崩壊するか(9)パニックとパンデミック[増補版]
今のバブルはいつ崩壊するか(10)米中からのコンテイジョン(伝染)
今のバブルはいつ崩壊するか(11)パニックへの加速モーメント
今のバブルはいつ崩壊するか(12)R・シラーが新型コロナの衝撃を予言する
今のバブルはいつ崩壊するか(13)債務をどう除去するかが決定的
今のバブルはいつ崩壊するか(14)まず不良債権の居座りを阻止せよ
今のバブルはいつ崩壊するか(15)現在の米国・中国の不良債権を検証する
今のバブルはいつ崩壊するか(16)顕在化する債務と収縮する経済
日本には供給が遅れるって本当?;コロナ・ワクチンをめぐる地政学
ポスト・コロナ社会はどうなる(1)仕事と娯楽の「あり方」は大きく変わらない
ポスト・コロナ社会はどうなる(2)テレワークのデータを見直す
ポスト・コロナ社会はどうなる(3)世界を「戦後」経済がまっている
ポスト・コロナ社会はどうなる(4)貿易も安心もなかなか元に戻らない
ポスト・コロナ社会はどうなる(5)封じ込めの「空気」がオーバーシュートするとき
流言蜚語が「歴史」をつくる;いま情報には冷たく接してちょうどいい
複合エピデミックには間口の広い戦略が有効だ;新型コロナとバブル崩壊との闘い
流言蜚語が「歴史」をつくる;いま情報には冷たく接してちょうどいい
複合エピデミックには間口の広い戦略が有効だ;新型コロナとバブル崩壊との闘い

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください