あの世への優雅なダンス;『スワンソング』の心地よい風に吹かれて

『スワンソング』(2021・トッド・スティーブンス監督)

 映画評論家・内海陽子

 心弾まないグレーのトーンにおおわれた療養施設で過ごすミスター・パット(ウド・キアー)は、毎日が面白くない。食事用ナプキンをこっそり持ち帰ってバカ丁寧にたたむのは、老人の収集癖なのか、認知症の表れなのか、それとも何らかの神経症か。だんだんわかってくるのは、彼が手持ち無沙汰だということだ。かつては有名なヘアメイクドレッサーだったが、今は心臓を悪くして国の保護を受けて暮らしている。華やかなりし過去を夢に見れば、目覚めた後のみじめさがまたいっそう身に沁みる。

 そこへ思わぬ依頼が舞い込む。かつての親友で著名人のリタ・パーカー・スローン(リンダ・エヴァンス)が亡くなり、パットに死に化粧をほどこしてもらいたいと言い残したのだ。彼女へのわだかまりがあっていったんは断ったものの、物入れやバッグに大量にしまい込まれたナプキンの山に急き立てられるように、パットは葬儀場に向かう。とはいうものの、それはほぼ脱走に近く、慌てて持ち出した愛用のタバコを落とし、持ち金は乏しく、同じオハイオ州内の移動だというのに、けっこうな長旅になる。

 パットが切羽詰まった状態なのは明らかだが、その身に備わった愛嬌とサービス精神によってあちこちで好運を拾う。ヒッチハイクさせてくれた婦人に恋人デビッドとの思い出と別れを語り、彼女の真摯な同情を得る。黒人女性が集う美容院では軽口をたたいて気を引き、女性用のピンクの帽子をプレゼントされる。デビッドと住んだ懐かしい家の跡地に立って呆然としていると、家を買い取った体格のいいカップルに励まされ、思い出にふけった末に、ランチをみやげにもらう。

 いろいろ寄り道をしているようなのは、まだどこかに迷いがあるからだろう。デビッドのことを思い出せば思い出すほど、リタとの間に生じた問題が脳裏をめぐる。それはパットがゲイであることやデビッドの死因と無関係ではなく、どうしても屈辱感のようなものがついてまわる。その裏返しなのか、一杯のワインを飲むにもウェイターに過分なチップをはずんでしまう。パットは気位が高く、怒りっぽく、人が好い。心臓が悪くなるような人生を送ってきたことがよくわかる。だからこそ自分の終わりもなんとなく見えている。

 療養施設で、パットがまるで殺し屋のような顔をするときがある。廊下の端に白髪混じりの髪を無造作に肩に散らせたままの婦人がいる。彼女に挑みかかるように近づいた彼は、10本の指先で彼女の髪を優美な形に結い上げてみせる。「君の髪は美しい」。殺し屋のような顔は、彼がプロになったときの顔つきなのである。彼女はかすかにほほ笑み、その喜びをある行為で示す。それはきっと二人だけにしかわからない交歓なのだろう。ほぼ毎日、このどこかエロティックな交歓が行われていたのかもしれない。

 最後の寄り道にやって来たゲイバーで、彼はまたも若いバーテンダーに過分なチップをはずみ、黒人男性をみごとな「ドラァグクイーン」に仕立て上げて喝采を浴びる。さらに彼は何度も夢に見た栄光の舞台をみずから再現させることに成功する。それなりのリスクを伴うものであったが、きっとその心に何の悔いも残らないだろう。いや、悔いが残るどころか、リタに対して引導を渡す最終の決心がついたと言っていいだろう。思い出のリタと愚痴と抗議が混じった会話を交わした後、彼はまたも殺し屋のような顔つきになる。今の彼には、仕事は命を削るにも等しい行為だが、その手ごたえは無上の喜びになる。

 主演のウド・キアーは、絶妙の身ごなしと手さばき、流し目で、寄り道で会う人々と観客をとりこにする。パットは、絶頂期には身に着けたことがなかったに違いないスウェットの上下にマジックテープのついたスニーカー姿でも、粋で明るくおしゃれだ。盗んだ酒をラッパ飲みしながら海辺へ向かい、かつての友人か恋人の思い出=亡霊と語り合う姿は、この世とあの世の境目で優雅なダンスをしているようである。

 実在した人物の物語だからだろうか、生まれや育ちや経歴など、くどくどした説明はないが、それゆえにこそ、この短いロードムービーを繰り返し見ると、パットの人となりが次第に鮮明になってくる。誰かと知り合うのは、たとえその人が亡くなった後でも遅いということはない。パトリック・ピッツェンバーガーと深く知り合うために、もう一度この映画を観よう。観るたびに色合いの異なる心地よい風に吹かれるだろう。

◎2022年8月26日より公開

内海陽子プロフィール

1950年、東京都台東区生まれ。都立白鷗高校卒業後、三菱石油、百貨店松屋で事務職に従事。休みの日はほぼすべて映画鑑賞に費やす年月を経て、映画雑誌「キネマ旬報」に声をかけられ、1977年、「ニッポン個性派時代」というインタビューページのライターのひとりとしてスタート。この連載は同誌の読者賞を受賞し、「シネマ個性派ランド」(共著)として刊行された。1978年ころから、映画評論家として仕事を始めて現在に至る。(著者の近著はこちら

 

内海陽子のほかのページもどうぞ

『愛がなんだ』:悲しみとおかしみを包み込む上質なコートのような仕上がり

『バースデー・ワンダーランド』:情感とスピード感に満ちた贅沢なひととき

『家族にサルーテ! イスキア島は大騒動』:けっして自分の生き方を諦めない大人たちを描きぬく

『町田くんの世界』:熱風がユーモアにつつまれて吹き続ける

『エリカ38』:浅田美代子が醸し出す途方に暮れた少女のおもかげ

『ファイティング・ダディ 怒りの除雪車』:本作が断然お薦め! 頑固一徹闘うジジイ

『DANCE WITH ME ダンス ウィズ ミー』:正常モードから異常モードへの転換センスのよさ

『記憶にございません!』:笑いのお座敷列車 中井貴一の演技が素敵!

熱い血を感じさせる「男の子」の西部劇

RBGがまだ世間知らずだったとき:ルース・B・ギンズバーグの闘い

『劇場版おっさんずラブ LOVE or DEAD』常に新鮮で的確な田中圭のリアクション

俺はまだ夢の途中だぁ~!:草彅剛の持ち味満喫

相手を「発見」し続ける喜び:アイネクライネナハトムジーク

僕の人生は喜劇だ!;ホアキン・フェニックスの可憐な熱演

カトリーヌ・ドヌーヴの物語を生む力

悲しみと愚かさと大胆さ;恋を発酵させるもうひとりのヒロイン

獲れたての魚のような映画;フィッシャーマンズ・ソング

肩肘張らない詐欺ゲーム;『嘘八百 京町ロワイヤル』

あったかく鼻の奥がつんとする;『星屑の町』の懐かしさ

高級もなかの深い味わい;『初恋』の三池崇史節に酔う

千葉雄大の孤軍奮闘にハラハラ;『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』

成田凌から飛び出す得体のしれないもの;ヨコハマ映画祭・助演男優賞受賞に寄せて

関水渚のふてくされた顔がいい;キネマ旬報新人女優賞受賞

情熱あふれる歌・踊り・群舞;『ヲタクに恋は難しい』の高畑充希になり切る

受賞者の挨拶はスリリング;キネマ旬報ベスト・テン 続報!

年を取るってすばらしいこと;波瑠と成田凌の『弥生、三月』

洗練された泥臭さに乾杯!;『最高の花婿 アンコール』

生きていると否応なく生じる隙間;『街の上で』若葉竜也の「素朴」さに注目!

ヒロインを再現出させる魔術;ゼルウィガーの『ジュディ 虹の彼方に』

わたしはオオカミになった;『ペトルーニャに祝福を』

心が晴れ晴れとする作品;『五億円のじんせい』の気性のよさ

「境目」を超え続けた人;大杉漣さんの現場

老いた眼差しの向こう;『ぶあいそうな手紙』が開く夢

オフビートの笑いが楽しい;『デッド・ドント・ダイ』のビル・マーレイを見よ

現代によみがえる四人姉妹;『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』

夜にたたずむ男の見果てぬ夢;『一度も撃ってません』の石橋蓮司に映画館で会おう

長澤まさみの艶姿を見よ!;『コンフィデンスマン JP プリンセス編』は快作中の快作

幸運を呼ぶ赤パンツ;濱田岳と水川あさみの『喜劇 愛妻物語』

刃の上を歩くような恋;『燃ゆる女の肖像』から匂い立つ輝き

どことなく滑稽でどことなく怖い;『星の子』にみる芦田愛菜の包容力

挑戦をやめない家族;『ヒトラーに盗られたうさぎ』でリフレッシュ

おらおらでひとりいぐも;田中裕子の『おらおらでひとりいぐも』

弱い人間への労りのまなざし;波留の『ホテルローヤル』

内海陽子「誇り高き者の確執、愛憎」;佐野亨編『リドリー・スコット』に寄稿しました

小粋な女性のサッカー・チーム;『クイーンズ・オブ・フィールド』で愉快になれる

娑婆は我慢の連続、でも空は広い;西川美和監督の『すばらしき世界』は温かく冷たい

感情を自在に操ることのできる演技者・水川あさみ;ヨコハマ映画祭・主演女優賞受賞によせて

最高の「嘘っぱち!」物語;『騙し絵の牙』の大泉洋は期待通りの全開

チャーミングな老人映画;『カムバック・トゥ・ハリウッド‼』を見逃すな

「打倒! まとも」が新しい世界を運んでくる;『まともじゃないのは君も一緒』の成田凌を深読みする

役所広司の醸し出す「歴史」;『峠 最後のサムライ』のぬくもり

異様な細部がすばらしい『ベルヴィル・ランデブー』;おばあちゃんの闘争は続く!

恋ゆえに渡る危ない橋『ファイナル・プラン』;リーアム・ニーソンからの「夢のギフト」

王道を行く人情コメディ;やっぱり笑える『明日に向かって笑え!』

「君は世界を守れ、俺は君を守る」;初々しい『少年の君』のチョウ・ドンユイ

漫画家夫婦の不倫ゲームを楽しむ;黒木華と柄本佑の『先生、私の隣に座っていただけませんか?』

未来についての勇気の物語;『愛のくだらない』の藤原麻希がみせる推進力

ムロツヨシの「愚直」な演技力;『マイ・ダディ』の聖なる滑稽さ

ジェイソン・ステイサムの暗く鈍い輝き;『キャッシュトラック』の「悪役」が魅せる

底なし沼に足を踏み入れたヒロイン;『アンテベラム』の終わらない感情

早すぎる時間の中での成長;『オールド』にみるシャマラン監督の新境地

二人はともに優しい女房のよう;西島秀俊と内野聖陽の『劇場版 きのう何食べた?』

おどおどしつつも男の意気地が光る!;中谷美紀と田中圭の『総理の夫』

生き生きとした幸福のヒント;加賀まりこが母を演じる『梅切らぬバカ』

前進する者への確かなエール;リーアム・ニーソンの『マークスマン』

小さな人間にも偉大なことはできる;妻の仇討ち物語『ライダーズ・オブ・ジャスティス』

AIを超える人間の誠意;『ブラックボックス 音声分析捜査』の最後に残る希望とは

体全体で感じる音楽の喜び;『CODA あいのうた』の家族たち

胸がすく女殺し屋の戦闘シーン;『ガンパウダー・ミルクシェイク』から目を離すな!

臨床心理士が逆に心を解読される恐怖;『カウンセラー』がみせる短編映画の切れ味

深い思いやりをもって吸い付くように伴走する笠松則通の眼;ヨコハマ映画祭・撮影賞によせて

肩の凝らない、いいセーター;今泉力哉監督の『猫は逃げた』は恋のトラブルの高みの見物

隠し味が効いてる『ゴヤの名画と優しい泥棒』;実話の映画化はやっぱり喜劇が最高だ!

田中圭の『女子校生に殺されたい』;目当ての少女を見つけ出せ!

生きることはミステリアス;小林聡美の『ツユクサ』がもつ苦味とおかしみ

奇妙な悲しみをたたえる阿部サダヲが怖い;『死刑にいたる病』が残す余韻

「少女」を演じる宮本信子が温かい;『メタモルフォーゼの縁側』は生きて行く活力を伝える

鳥肌が立つほどの軽やかさと上品さ;中井貴一の『大河への道』は裏切らない

あの世への優雅なダンス;『スワンソング』の心地よい風に吹かれて

人生における美しい瞬間;『セイント・フランシス』の小さな体験


『女優の肖像』全2巻 ご覧ください

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください