新型コロナの第2波に備える(4)ロシア製ワクチンはスパイ行為の賜物?
8月11日、ロシアのプーチン大統領は、国立研究所が開発した新型コロナ・ウイルスのワクチンを保健省が承認したと発表した。しかも、9月からは実地に接種するというので、世界中から驚きと懸念の声があがった。このワクチンは必要な治験のプロセスを踏んでおらず、あまりにも危険だというのがその理由だった。
このとき、プーチンは自分の娘に接種したが異常は見られないなどと語ったが、まるでジェンナーの我が子への天然痘接種のようなエピソードも、あまりの性急さに驚く人たちを納得させることはできなかった。このワクチンの名前は「スプートニクV」。ソ連が打ち上げた世界初の人工衛星の名前から取ったことからも分かるように、衰えた自身の人気回復のため、コロナ・ワクチン戦争で後れを取らないようにする意図は見え見えだった。
スプートニク1号が1957年に世界初の人工衛星となったとき、焦ったのはアメリカだった。社会主義の「祖国」ソ連が、資本主義の「権化」アメリカに先んじて人工衛星を成功させたとなれば、政治的に大きな痛手を被る。アメリカ政府はただちに軍事費を積み増しするだけでなく、あたふたと科学少年を育成するために理科教育に力を入れ始める。これが「スプートニク・ショック」といわれる事件である。
今度も新しいスプートニク・ショックをもたらしたが、それはどこかに軽さをともなっている。ロシアはいまや超大国ではないし、世界革命を企ててもいない。それにしても危険な試みではないかというのが、ワクチンの専門家だけでなく、WHOのような機関からの反応であり、娘に接種したというのが本当であれば、それは非人道的な試みではないかとの批判も起こった。しかし、この電撃的発表には、前触れがあった。
実は、7月16日、米ニューヨーク・タイムズ紙は「ロシアはワクチンのデータを盗んでいると、西側諸国は指摘している」との記事を掲載。そこでは、アメリカ国家安全保障局が2016年ころから、ロシア系のハッカー集団が大学や企業からワクチンのデータを盗み続けていると指摘していると述べていた。このハッカー集団も特定されており、APT29あるいはコージー・ベアと呼ばれるグループであると当局は考えているというのである。
こうなってくると、飛び交う言葉からだけ見れば、事態はまるで冷戦期の様相をおびてくるわけで、第二次世界大戦後の原爆をめぐってのスパイ合戦を思い出す人もいるだろう。1945年に広島、長崎に原爆を投下したアメリカは、しばらくの間、世界で唯一の原爆保有国であった。ところが、予想に反して1949年には早くもソ連が実験を成功させる。
ソ連はもちろん独自開発であることを誇ったが、この間、ソ連のスパイ網はアメリカの原爆データを盗んでソ連に送り続けていた。たとえば、当時、ハーバード大学を18歳で卒業した天才物理学者セオドア・ホールは、原爆保有国が1つであるのは世界平和のためによくないとの「自分の信念」から、ソ連側にスパイを通じてデータを流し続けていたという。こうした「協力者」を得て、ソ連は予想以上のスピードで世界2番目の核保有国となった。
今回のスパイ行為についても、ニューヨーク・タイムズは、そのターゲットはオックスフォード大学とアストラゼネカが開発中のワクチンだったと報じた。いうまでもなく、このワクチンこそ他のワクチン開発に先駆けて治験の最終段階に入ったものだった。
ところが、ニューヨーク・タイムズのスクープが出た翌日の8月17日、ロシア政府系の投資基金を率いるキリル・ドミトリエフが、アストラゼネカ社と新型コロナ・ウイルスのワクチン製造をめぐって、すでに契約をしていると発表したので、世界は再び驚くことになる。ドミトリエフがこの時、サイバー攻撃によるワクチン・データ盗難を否定したことはいうまでもない。すでに契約しているのだから、盗む必要なんかないというわけである。
このドミトリエフの発表以降、ハッカー集団を通じてのロシアによるワクチン・データ窃取という話は、話題の中心からは去って、むしろ、ロシア製のワクチンの安全性に話が移行してしまった感がある。とはいえ、いまのロシアの振る舞いを考えれば、とても疑惑が消えたとはいえないし、ワクチン開発競争の現実を考えればスパイが活躍して何の不思議もない。いや、アメリカだって1990年に冷戦が終結した後、いまや最大の脅威は日本だというので、CIAが日本企業の情報をスパイしていたことは、当事者がアメリカ議会で証言した、まぎれもない事実である。
日本のウイルス専門家のなかには、自分たちのコロナ・ワクチン開発は、あくまで科学としての営みであり、そんなキナ臭いものではないという人がいる。しかし、こうした現実をほんのすこしだけでも垣間見れば、新型コロナ・ウイルスのワクチン開発は、それぞれの国の戦略や威信と深く関わり、とても政治とは無関係に進展しているとは思えない。
ただし、冷戦期の陰湿でシリアスなスパイ合戦と比べるとどこか妙な軽さがあって、『007』のショーン・コネリーというよりは、『Mrビーン』のローワン・アトキンソンのほうが似合うような感じもしないではない。
しかし、その暗さと重さはやはり、「日本人にはすでにコロナへの免疫がある」とか、「ソーシャル・ディスタンスなんかいらない」と発言する評論家たちが跋扈する、いまの日本のお気楽なコロナ状況からは隔絶している。それというのも、現実に大量の人間が死んでいく世界の深刻な状況が背景にあるからだ。
その意味では、プーチン大統領は、ロシアの新型ワクチンの名前は「スプートニク」という控えめなオマケみたいな名称より、「ジョー1」あるいは「RDS1」つまり、最初のソ連製の原爆の綽名か正式名称でも付けたほうが、よかったのかもしれない。
前出のニューヨーク・タイムズ紙は、8月11日付にも「ロシアは完全なテストを経ないでコロナ・ワクチンを承認」との記事を掲載している。ここでは、ロシアの性急な承認が危険なことであることを再び指摘し、ハッカーによるワクチン研究の窃取を蒸し返しつつ、もしこのまま成功するようなことがあれば、ロシアのコロナ・ワクチン戦略が優位に立つ可能性も示唆している。
「もし成功すれば、このワクチンはロシアにとって地政学的な恩恵をもたらすかもしれない。それはかつてソ連が冷戦期に、大量の安いワクチンを途上国に輸出したことを思い出させる。ロシアはすでに20カ国から10億回分のワクチンの注文を受けており、ブラジル、インド、韓国、サウジアラビア、キューバでワクチンを製造する計画があるという」
●こちらもご覧ください
新型コロナの第2波に備える(1)スペイン風邪の「前流行」と「後流行」
新型コロナの第2波に備える(2)誰を優先治療するかという「トリアージ」の難問
新型コロナの第2波に備える(3)ワクチンを制する者がポスト・コロナ世界を制する
新型コロナの第2波に備える(4)ロシア製ワクチンはスパイ行為の賜物?
新型コロナの第2波に備える(5)コロナワクチン陰謀説を検証する
新型コロナ対策でスウェーデンが失敗らしい;生命至上主義を批判しつつスウェーデン方式を推奨した人たちの奇妙さ
スウェーデンは経済も悲惨らしい;この国を根拠とするコロナ論は破綻した
いまスウェーデン方式を推奨する人の不思議;テグネルは「政治家」であることをお忘れなく
コロナ恐慌からの脱出(1)いまこそパニックの歴史に目を向けよう
コロナ恐慌からの脱出(2)日本のバブル崩壊を振り返る
コロナ恐慌からの脱出(3)これまでの不況と何が違うのか
コロナ恐慌からの脱出(4)パンデミックと戦争がもたらしたもの
コロナ恐慌からの脱出(5)ケインズ経済学の皮肉な運命
コロナ恐慌からの脱出(6)世界金融危機とバーナンキの苦闘
コロナ恐慌からの脱出(7)「失われた30年」の苦い教訓
コロナ恐慌からの脱出(8)ルーズベルトの「未知との遭遇」
コロナ恐慌からの脱出(9)巨大な財政支出だけでは元に戻らない
コロナ恐慌からの脱出(10)どの国が何時どこから先に回復するか
コロナ恐慌からの脱出(11)高橋是清財政への誤解と神話
コロナ恐慌からの脱出(12)グローバリゼーションは終焉するか
コロナ恐慌からの脱出(13)日米の株高は経済復活を意味していない
コロナ恐慌からの脱出(14)巨額の財政出動を断行する根拠は何か
コロナ恐慌からの脱出(15)米国ではバブルの「第2波」が生じている
コロナ恐慌からの脱出(16)家計の消費はいつ立ち上がるのか
ポスト・コロナ社会はどうなる(1)仕事と娯楽の「あり方」は大きく変わらない
ポスト・コロナ社会はどうなる(2)テレワークのデータを見直す
ポスト・コロナ社会はどうなる(3)世界を「戦後」経済がまっている
ポスト・コロナ社会はどうなる(4)貿易も安心もなかなか元に戻らない
ポスト・コロナ社会はどうなる(5)封じ込めの「空気」がオーバーシュートするとき
流言蜚語が「歴史」をつくる;いま情報には冷たく接してちょうどいい
複合エピデミックには間口の広い戦略が有効だ;新型コロナとバブル崩壊との闘い
流言蜚語が「歴史」をつくる;いま情報には冷たく接してちょうどいい
複合エピデミックには間口の広い戦略が有効だ;新型コロナとバブル崩壊との闘い