新型コロナの第3波に備える(2)トランプ大統領に投与された新薬とは何か
アメリカのトランプ大統領が新型コロナウイルスに感染した直後、世界の報道機関が沸き立って様々な視点から分析を始めた。なかには、ドイツのフランクフルター・アルゲマイネ紙10月2日付の「トランプが重篤化したらどうなるのか」という記事のように、感染が判明してから数時間しかたっていないのに、トランプがこれから示すであろう病状ごとに、アメリカの政治制度はどのように動いていくかを分析したものもある。
フランクフルターの予測のなかには「死去したらどうなる」という節もあって、「彼の副大統領マイク・ペンスが、ただちに大統領として宣誓することになる。ペンスは副大統領を指名することになるが、それは上院および下院の単純多数によって承認を受けることになるだろう」などといった調子で、アメリカの政治制度を細かく説明しつつ報じている。
しかし、簡単にこうした事態になるとは思えない人の方が多いはずである。医療制度はボロボロでも医療技術は先端にあるアメリカのトップクラスの医師団が、むざむざ自国の大統領を目の前で重篤にさせるとは想像しにくいからだ。何か思いもよらない新しい方法で、新型コロナからトランプを回復させるのではないだろうか。
この必然的に起こる興味に、ちゃんと応えている報道もある。たとえば、英国のザ・タイムズ紙10月3日付に掲載された、デヴィッド・チャーターとヘンリー・ゼフマンの「トランプ、病院に搬送される」は、冒頭の2段落目で「トランプは免疫システムを強化する実験的な抗体薬を投与された」と述べていて、多少とも免疫とか抗体に関心のある人を驚かしている。ほんとうに、そんな薬があるのだろうか。また、まだ実験段階なら副作用が大きい場合にどうする気なのか。
この記事は、トランプの主治医であるショーン・コンリー氏が、トランプ大統領がリジェネロン製薬で臨床試験中の二重抗体(dual antibody)薬を与えられ、また、亜鉛、ビタミンD、ファモチジン(胃潰瘍の治療薬)、メラトニン、アスピリンを飲んだと発表したとも伝えている。ということは、この抗体が免疫システムを強化すると考えていいのだろうか?
さらに、この記事は同じザ・タイムズに寄稿しているサイエンス・ライター、トム・ウィップル(多くの著作がある)の解説に従って、「トランプ大統領が投与されたのは、人工免疫の試験的な量」だと述べている。つまり、連続的に投与するかは分からないが、ともかく試しに投薬しているということなのだろう。
こうした試験的な投与は、もちろん危険を伴うものに違いない。「トランプ氏にこうしたものが注射されたということは、彼の身体が自分自身の防御を形成するまで、免疫を活性化することが期待されているわけである」。そして、次のようにも書いている。「この効果はまだ証明されたものではない。この処方は害になることはないにしても、効果があるという確かなエビデンスはないのである」。
しかし、考えてみればトランプというのは必ずしも健康的とは言えない。でっぷりと太っているし、年中興奮して叫んでいる。そもそも、彼は74歳なのだから新型コロナに対して危険な年齢に属している。もし、人工抗体を注入したという報道が本当ならば、これはリスクを承知の試みということになる(左の写真はThe Timesによる)。
すでに、病院に移ったのは夜に熱(高熱との説もある)がでたからとの報道もある。同記事は、最後に次のように述べている。「むしろいま問題になるのは、もしトランプの医師団がすでにこうしたエビデンスのない薬を使っているとするならば、大統領の状態は『いったいどれくらい悪いのか』ということではないだろうか」。
追記:上の文章を投稿してから数時間で、日本の報道機関が、さらにトランプ大統領に抗ウイルス薬のレムデシビルを投与したと報じた。このレムデシビルは周知のように、米ギリアド・サイエンス社の製品で、すでに日本でも厚生労働省によってコロナ治療への使用が認可されたものだ。臨床試験中の人工抗体薬を試験的に投与し、さらに比較的評価の高い抗ウイルス薬を投与したというわけである。とにかく、できることは何でもやろうというわけだろう。
追記2:大統領自らがビデオで現状を述べて、「これから数日間が試金石」であることがあきらかになった。リジェネロン社の二重抗体と書いた新薬の概要も、すでに欧米のマスコミによって報道されている。そうした報道のひとつAFPによれば、抗体カクテルと呼ばれるもので、臨床試験中の未承認のものであるという。こうした未承認薬の使用については、「他の代替療法では効果が得られなかった場合のみ」と指摘する専門家がおり、なかには「大統領をモルモット扱いしてはいけない」と疑問を呈する人もいるという。つまり、トランプの状態はこうしたものなのだということである(日本時間午前10時30分)。
●こちらもご覧ください
新型コロナの第2波に備える(1)スペイン風邪の「前流行」と「後流行」
新型コロナの第2波に備える(2)誰を優先治療するかという「トリアージ」の難問
新型コロナの第2波に備える(3)ワクチンを制する者がポスト・コロナ世界を制する
新型コロナの第2波に備える(4)ロシア製ワクチンはスパイ行為の賜物?
新型コロナの第2波に備える(5)コロナワクチン陰謀説を検証する
新型コロナの第2波に備える(6)給付金は本当に効果があるのか
新型コロナの第2波に備える(7)コロナ規制批判が陰謀説化するとき
新型コロナの第3波に備える(1)英国版ファクターXを読んでみる
新型コロナの第3波に備える(2)トランプ大統領に投与された新薬とは何か
新型コロナの第3波に備える(3)トランプに投与された薬の副作用とは
新型コロナ対策でスウェーデンが失敗らしい;生命至上主義を批判しつつスウェーデン方式を推奨した人たちの奇妙さ
スウェーデンは経済も悲惨らしい;この国を根拠とするコロナ論は破綻した
いまスウェーデン方式を推奨する人の不思議;テグネルは「政治家」であることをお忘れなく
コロナ恐慌からの脱出(1)いまこそパニックの歴史に目を向けよう
コロナ恐慌からの脱出(2)日本のバブル崩壊を振り返る
コロナ恐慌からの脱出(3)これまでの不況と何が違うのか
コロナ恐慌からの脱出(4)パンデミックと戦争がもたらしたもの
コロナ恐慌からの脱出(5)ケインズ経済学の皮肉な運命
コロナ恐慌からの脱出(6)世界金融危機とバーナンキの苦闘
コロナ恐慌からの脱出(7)「失われた30年」の苦い教訓
コロナ恐慌からの脱出(8)ルーズベルトの「未知との遭遇」
コロナ恐慌からの脱出(9)巨大な財政支出だけでは元に戻らない
コロナ恐慌からの脱出(10)どの国が何時どこから先に回復するか
コロナ恐慌からの脱出(11)高橋是清財政への誤解と神話
コロナ恐慌からの脱出(12)グローバリゼーションは終焉するか
コロナ恐慌からの脱出(13)日米の株高は経済復活を意味していない
コロナ恐慌からの脱出(14)巨額の財政出動を断行する根拠は何か
コロナ恐慌からの脱出(15)米国ではバブルの「第2波」が生じている
コロナ恐慌からの脱出(16)家計の消費はいつ立ち上がるのか
ポスト・コロナ社会はどうなる(1)仕事と娯楽の「あり方」は大きく変わらない
ポスト・コロナ社会はどうなる(2)テレワークのデータを見直す
ポスト・コロナ社会はどうなる(3)世界を「戦後」経済がまっている
ポスト・コロナ社会はどうなる(4)貿易も安心もなかなか元に戻らない
ポスト・コロナ社会はどうなる(5)封じ込めの「空気」がオーバーシュートするとき
流言蜚語が「歴史」をつくる;いま情報には冷たく接してちょうどいい
複合エピデミックには間口の広い戦略が有効だ;新型コロナとバブル崩壊との闘い
流言蜚語が「歴史」をつくる;いま情報には冷たく接してちょうどいい
複合エピデミックには間口の広い戦略が有効だ;新型コロナとバブル崩壊との闘い