ジェイソン・ステイサムの暗く鈍い輝き;『キャッシュトラック』の「悪役」が魅せる
『キャッシュトラック』(2021・ガイ・リッチー監督)
映画評論家・内海陽子
人間と同じように、映画にも観ていて“手のかかる”ものがある。もちろん、ストレートで手のかからないものをわたしは好むが、ときによっては“手のかかり具合”を楽しむこともできる。それは鑑賞する側に余裕があるとき、同じ場面を角度や見る者の視点を替えて何度か見せられてもイライラせずにいられるときだ。頻繁にそんな気分にはさせられないが、本作にはけっこう乗せられてしまう。それは、ジェイソン・ステイサムが演じる主人公の意図がはっきりしているからだろう。役柄に余分な感情を持ち込まないステイサムのスタイルが、今回、うまく機能している。
ロサンゼルスの警備会社フォルティコ・セキュリティ社に警備員として入社したヒル(ジェイソン・ステイサム)は、まもなく現金輸送車強盗に遭遇、仲間の警備員を守り、敵を全滅させて名を上げる。入社試験はぎりぎりで通ったのに「生きるか死ぬかの瀬戸際で集中力が出た」と言う彼は寡黙で謎めいている。“悪霊”のイメージをまとうヒルの目的は、現金輸送車強盗の一味に無残に殺された息子の仇討だということがわかってくる。そもそも彼は別の強盗団のボスだということもわかる。それがわかるシーンは、唐突でちょっとユーモラスだ。ここロサンゼルスは、現金輸送車強盗団以外にも犯罪組織がごまんとある、ということが明らかになる。物語の視界がだんだん広がっていく。
ヒルは警備員というかたちで個人的“潜入捜査”を行っているのである。残忍な強盗一味の犯行には、内部の人間がかかわっているに違いないと確信したからだ。その人間をあぶりだすために警備員仲間をじっくり調べることも怠らない。紅一点の女性警備員の素性を調べるための行動も、『007』シリーズのような観客サービスにはならず、ニコリともしないのがジェイソン・ステイサム流だ。ヒルは表の世界をのびのび歩ける善人ではないが、我々は彼が思い込んだのなら、それを完遂させてやりたいと願うようになる。
原作はフランス映画だそうだ。シルベスター・スタローンやブルース・ウィリスの後を継ぐアクションスターとして安定した地位を築いたジェイソン・ステイサムには、暗く鈍い輝きがあり、フィルムノワールのヒーローがよく似合う。対する悪役は(ほとんど全員悪人のようなものだが)派手なところをスコット・イーストウッドが担う。かつては甘いマスクの優男だったが、このところ次第にタフな役どころに挑戦するようになり、今回は、ひげ面になって目元に傷をほどこし、父親のクリント・イーストウッドのマカロニウエスタン時代を彷彿させる、野卑な雰囲気を醸し出す。たちの悪い山猫のような雰囲気だ。
わたしのひいきの“オヤジ格”は、リーアム・ニーソン主演『ファイナル・プラン』で善人のFBI捜査官役でいい味を見せたジェフリー・ドノヴァン。アフガニスタンに派遣された元兵士たちの鬱憤をはらすべく組織された強盗団のリーダーで、独特の憂愁の表情がフィルムノワールの悪役にふさわしい。弱点はいささか冷徹さを欠くところで、人間観察の甘さが自らを窮地に陥れることになるが、どことなくそれを予知している気配が漂うのもわるくない。欲に駆られた人間がたどり着くのは虚しさだと知っている。
冒頭で触れたように、ガイ・リッチー監督は観ていて“手のかかる”映画づくりが得意だが、それは個々の人間に対する彼の執着心の表れでもあり、今回は、それが個々の俳優に対する良きこだわりとなって功を奏したようだ。決着を付けた後に残された莫大な金に目もくれずに去って行く主人公は、これから先、強烈な虚しさに向き合うことになる。もはや現金輸送車強盗団のボスとしての道はなく、あらゆる悪事への興味も失せ、善人にでもなるしかなくなりそうだ。ひょっとすると『ファイナル・プラン』の主人公が冗談で誘われたように、FBI 捜査官としてスカウトされ、いやいや善人になる宿命かもしれない。
◎2021年10月8日より公開
内海陽子プロフィール
1950年、東京都台東区生まれ。都立白鷗高校卒業後、三菱石油、百貨店松屋で事務職に従事。休みの日はほぼすべて映画鑑賞に費やす年月を経て、映画雑誌「キネマ旬報」に声をかけられ、1977年、「ニッポン個性派時代」というインタビューページのライターのひとりとしてスタート。この連載は同誌の読者賞を受賞し、「シネマ個性派ランド」(共著)として刊行された。1978年ころから、映画評論家として仕事を始めて現在に至る。(著者の近著はこちら)
『愛がなんだ』:悲しみとおかしみを包み込む上質なコートのような仕上がり
『バースデー・ワンダーランド』:情感とスピード感に満ちた贅沢なひととき
『家族にサルーテ! イスキア島は大騒動』:けっして自分の生き方を諦めない大人たちを描きぬく
『エリカ38』:浅田美代子が醸し出す途方に暮れた少女のおもかげ
『ファイティング・ダディ 怒りの除雪車』:本作が断然お薦め! 頑固一徹闘うジジイ
『DANCE WITH ME ダンス ウィズ ミー』:正常モードから異常モードへの転換センスのよさ
『記憶にございません!』:笑いのお座敷列車 中井貴一の演技が素敵!
RBGがまだ世間知らずだったとき:ルース・B・ギンズバーグの闘い
『劇場版おっさんずラブ LOVE or DEAD』常に新鮮で的確な田中圭のリアクション
千葉雄大の孤軍奮闘にハラハラ;『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』
成田凌から飛び出す得体のしれないもの;ヨコハマ映画祭・助演男優賞受賞に寄せて
情熱あふれる歌・踊り・群舞;『ヲタクに恋は難しい』の高畑充希になり切る
生きていると否応なく生じる隙間;『街の上で』若葉竜也の「素朴」さに注目!
ヒロインを再現出させる魔術;ゼルウィガーの『ジュディ 虹の彼方に』
オフビートの笑いが楽しい;『デッド・ドント・ダイ』のビル・マーレイを見よ
現代によみがえる四人姉妹;『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』
夜にたたずむ男の見果てぬ夢;『一度も撃ってません』の石橋蓮司に映画館で会おう
長澤まさみの艶姿を見よ!;『コンフィデンスマン JP プリンセス編』は快作中の快作
どことなく滑稽でどことなく怖い;『星の子』にみる芦田愛菜の包容力
挑戦をやめない家族;『ヒトラーに盗られたうさぎ』でリフレッシュ
おらおらでひとりいぐも;田中裕子の『おらおらでひとりいぐも』
内海陽子「誇り高き者の確執、愛憎」;佐野亨編『リドリー・スコット』に寄稿しました
小粋な女性のサッカー・チーム;『クイーンズ・オブ・フィールド』で愉快になれる
娑婆は我慢の連続、でも空は広い;西川美和監督の『すばらしき世界』は温かく冷たい
感情を自在に操ることのできる演技者・水川あさみ;ヨコハマ映画祭・主演女優賞受賞によせて
最高の「嘘っぱち!」物語;『騙し絵の牙』の大泉洋は期待通りの全開
チャーミングな老人映画;『カムバック・トゥ・ハリウッド‼』を見逃すな
「打倒! まとも」が新しい世界を運んでくる;『まともじゃないのは君も一緒』の成田凌を深読みする
役所広司の醸し出す「歴史」;『峠 最後のサムライ』のぬくもり
異様な細部がすばらしい『ベルヴィル・ランデブー』;おばあちゃんの闘争は続く!
恋ゆえに渡る危ない橋『ファイナル・プラン』;リーアム・ニーソンからの「夢のギフト」
王道を行く人情コメディ;やっぱり笑える『明日に向かって笑え!』
「君は世界を守れ、俺は君を守る」;初々しい『少年の君』のチョウ・ドンユイ
漫画家夫婦の不倫ゲームを楽しむ;黒木華と柄本佑の『先生、私の隣に座っていただけませんか?』
未来についての勇気の物語;『愛のくだらない』の藤原麻希がみせる推進力
ムロツヨシの「愚直」な演技力;『マイ・ダディ』の聖なる滑稽さ
ジェイソン・ステイサムの暗く鈍い輝き;『キャッシュトラック』の「悪役」が魅せる