03/08/2020 / 最終更新日 : 04/02/2021 komodon-z 映画・ビデオ 生きていると否応なく生じる隙間;『街の上で』若葉竜也の「素朴」さに注目! 『街の上で』(2019・今泉力哉監督) 映画評論家・内海陽子 東京というところを一言で説明するのは難しい。わたしは台東区生まれで、北区、足立区と移り住んだが、住んだ記憶のない浅草に行くと、胸の奥がじゅっとするように懐 […]
02/26/2020 / 最終更新日 : 02/26/2020 komodon-z 映画・ビデオ 洗練された泥臭さに乾杯!;『最高の花婿 アンコール』 『最高の花婿 アンコール』(2018・フィリップ・ドゥ・ショーヴロン監督) 映画評論家・内海陽子 フランスといえばパリ、パリといえばおしゃれなパリジェンヌとパリジャン、そして粋なシャンソン。そういう固定した「憧れのフ […]
02/16/2020 / 最終更新日 : 09/06/2020 komodon-z 映画・ビデオ 年を取るってすばらしいこと;波瑠と成田凌の『弥生、三月』 『弥生、三月―君を愛した30年―』(2020・遊川和彦監督) 映画評論家・内海陽子 よく中学校や高校の同窓会が楽しみでならないという話を聞くが、残念ながらわたしには豊かな交友の記憶がなく、そういう感慨を覚えない。まし […]
02/12/2020 / 最終更新日 : 02/18/2020 komodon-z 映画・ビデオ 受賞者の挨拶はスリリング;キネマ旬報ベスト・テン表彰式 続報! 映画評論家・内海陽子が語る「受賞者の挨拶」の面白さ 映画賞では受賞した俳優さんたちの挨拶が楽しい。しかし、俳優とは演技する人だから、なかなか奥が深い。長年、映画賞の受賞式に同席してきた映画評論家の内海陽子さんに、受賞者ス […]
02/12/2020 / 最終更新日 : 02/14/2020 komodon-z 映画・ビデオ 速報! 第93回キネマ旬報ベスト・テン表彰式 2019年 第93回 キネマ旬報ベスト・テン 2020年2月11日、キネマ旬報ベストテン表彰式が、東京都文教区の「文京シビックホール」にて行われました。速報として、表彰式の様子をお伝えいたします。受賞作品および受賞者は次 […]
02/10/2020 / 最終更新日 : 02/10/2020 komodon-z 映画・ビデオ 情熱あふれる歌・踊り・群舞;『ヲタクに恋は難しい』の高畑充希になり切る 『ヲタクに恋は難しい』(2020・福田雄一監督) 映画評論家・内海陽子 足立区の劇場で映画を観終えたら前方から拍手が聞こえた。拍手するのは一人で、館内が明るくなるまで続いた。同調しようかと思いつつためらったわたしは申 […]
02/05/2020 / 最終更新日 : 02/05/2020 komodon-z 映画・ビデオ 関水渚のふてくされた顔がいい;キネマ旬報新人女優賞受賞 「関水渚」キネマ旬報新人女優賞(2019) 映画評論家・内海陽子 今年もキネマ旬報ベストテン発表の時季が来ました。本サイトでも内海陽子さんが「町田くんの世界」を評するなかで注目した、女優の関水渚さんが「キネマ旬報新人女 […]
02/03/2020 / 最終更新日 : 02/03/2020 komodon-z 映画・ビデオ 成田凌から飛び出す得体のしれないもの;ヨコハマ映画祭・助演男優賞受賞に寄せて 「成田凌」第41回ヨコハマ映画祭助演男優賞 映画評論家・内海陽子 2020年2月2日、第41回ヨコハマ映画祭において「愛がなんだ」「さよならくちびる」などで好演した成田凌さんに、助演男優賞がおくられました。このサイト […]
01/27/2020 / 最終更新日 : 01/27/2020 komodon-z 映画・ビデオ 千葉雄大の孤軍奮闘にハラハラ;『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』 『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』(2020・中田秀夫監督) 映画評論家・内海陽子 わかりやすい美青年に見えるが、そういう範疇に収められるのを厭うかのごとく、こわれかかった役、ゆがんだ役を積極的に演じるの […]
12/30/2019 / 最終更新日 : 12/30/2019 komodon-z 映画・ビデオ 高級もなかの深い味わい;『初恋』の三池崇史節に酔う 『初恋』(2019・三池崇史監督) 映画評論家・内海陽子 最中という菓子は、中身のあんこのせいで薄い皮が最初から湿っているものだと思っていたが、あるとき高級最中を頂戴したら、あんこと皮が別々に包まれていた。パリッと乾 […]