11/07/2021 / 最終更新日 : 11/10/2021 komodon-z 政治・経済 コロナ恐慌からの脱出(44)ブラジル・トルコ・アルゼンチンにインフレ世界の未来をみる いま世界はインフレの時代を迎えようとしている。インフレと財政支出の関係の話となると、財政支出懐疑派はすぐに「ハイパーインフレが起こる」とヒステリックにわめき、MMT論者などの財政支出推進派は「ハイパーインフレはごくまれな […]
11/05/2021 / 最終更新日 : 11/07/2021 komodon-z 政治・経済 コロナ恐慌からの脱出(43)なぜFRBパウエル議長は緩和策をやめるのか アメリカの中央銀行にあたるFRBの政策決定機関FOMCは、11月3日にこれまでの量的緩和政策を方向転換して、財務省証券(米国債)や住宅ローン担保証券(MBS)の買い上げを縮小すると決定した。パウエルFRB議長は「いまは利 […]
11/02/2021 / 最終更新日 : 11/15/2021 komodon-z 映画・ビデオ 前進する者への確かなエール;リーアム・ニーソンの『マークスマン』 『マークスマン』(2021・ロバート・ロレンツ監督) 映画評論家・内海陽子 孤独な大人が、弱い子どもを守って凶悪な組織に闘いを挑む物語と言えば、ジーナ・ローランズ主演『グロリア』(1980・ジョン・カサベテス監督)と […]
10/31/2021 / 最終更新日 : 11/05/2021 komodon-z 政治・経済 コロナ恐慌からの脱出(42)米国のGDP伸び率下落が意味するもの アメリカの第3四半期の成長率が2%と、第2四半期の6.7%から大きく下落したことで、世界中にショックが走った。あれほど財政出動を行ったのに回復できないとなると、他の国はどうなるのか。しかも、バイデン大統領が打ち出していた […]
10/24/2021 / 最終更新日 : 12/09/2021 komodon-z 政治・経済 中国の不動産バブル崩壊!(4)全人代はついに不動産税を課す決定をした 習近平が進める「共同富裕」の政策が、いよいよ中国を崖っぷちに立たせているというしかない。10月23日、中国の全国人民代表大会(全人代)常務委員会は、不動産税を一部の都市で導入することを決定した。これは日本の固定資産税にあ […]
10/20/2021 / 最終更新日 : 10/24/2021 komodon-z 政治・経済 中国の不動産バブル崩壊!(3)新築住宅にも波及し始めた価格下落 中国の不動産セクターが危機を迎えていることは、毎日のように報道されている。では、一般の人たちにはどのくらいの衝撃があったのだろうか。中国恒大集団の債権利子払いを受けられなかった人たちが騒ぐ事件はあったが、損害の露呈が本格 […]
10/14/2021 / 最終更新日 : 11/02/2021 komodon-z 映画・ビデオ 生き生きとした幸福のヒント;加賀まりこが母を演じる『梅切らぬバカ』 『梅切らぬバカ』(2021・和島香太郎監督) 映画評論家・内海陽子 映画から「こんにちは」という声が聞こえてくる。声の主は加賀まりこだが、加賀まりこが演じているというより、加賀まりこに似たステキなおくさんがそこにいる […]
10/12/2021 / 最終更新日 : 10/22/2021 komodon-z 政治・経済 中国の不動産バブル崩壊!(2)レッドラインを超えて感染する危機 中国恒大集団の経営危機に始まる不動産バブルの崩壊は、しだいに中国の不動産セクター全体に広がりつつある。バブル崩壊につきものの、金融システムを通じた「感染」が始まっているのだ。いくつかのリポートやデータをとおして、いまの中 […]
10/08/2021 / 最終更新日 : 05/26/2022 komodon-z 政治・経済 TPPの現在(19)アメリカの対中貿易戦略に失望が広がる アメリカ通商代表部(USTR)のキャサリン・タイ代表が10月4日に行った、中国に対する通商政策に関する演説は、予想されていたとはいえ、大きな失望をもたらしている。これまでとかわり映えしないだけでなく、アメリカが世界貿易と […]
10/04/2021 / 最終更新日 : 10/14/2021 komodon-z 映画・ビデオ おどおどしつつも男の意気地が光る!;中谷美紀と田中圭の『総理の夫』 『総理の夫』(2021・河合勇人監督) 映画評論家・内海陽子 政界の暗くて怖い部分はきれいにオブラートにくるまれ、日本初の女性内閣総理大臣、相馬凛子(中谷美紀)はすらりと登場する。彼女の熱狂的支持者は“凛子ジェンヌ” […]