01/14/2024 / 最終更新日 : 01/30/2024 komodon-z 映画・ビデオ ムロツヨシが大活躍する『身代わり忠臣蔵』;多彩なキャストで笑わせる正月映画の楽しさ 『身代わり忠臣蔵』(2024・河合勇人監督) 映画評論家・内海陽子 たいていの人がよく知っている「忠臣蔵」ともなれば、もはやイジル余地はない気がするが、歴史には必ず裏があり、捏造された物語だという説もある。そして現代 […]
01/08/2024 / 最終更新日 : 04/12/2024 komodon-z 映画・ビデオ 風格ある江口のりこの演技力;『あまろっく』は「失意」からの脱出物語 『あまろっく』(2024・中村和宏監督) 映画評論家・内海陽子 飾り気のないスカッとした助演をやらせたら右に出る者のない江口のりこ。画面の片隅にいたとしてもすぐに見つかるし、独特の受けの演技で周囲の役者を引き立てる力 […]
12/31/2023 / 最終更新日 : 12/31/2023 komodon-z 思想・哲学 フク兄さんとの哲学対話(40)シェリング中編:ヘーゲルとの共同戦線と彼との決裂 また間があいてしまったけれど、シェリングについての対話を続けるために、フク兄さんのおうちを訪問した。不機嫌かと思ったら意外と機嫌がよく、ほっとした。もちろん、持参の紙袋を目立つように、手前に下げていったおかげかと思うけれ […]
12/21/2023 / 最終更新日 : 01/14/2024 komodon-z 映画・ビデオ 最後まで観客を振り回す見事な展開;『TALK TO ME トーク・トゥ・ミー』で味わう恐怖と謎とき 『TALK TO ME トーク・トゥ・ミー』(2022・ダニー&マイケル・フィリッポウ監督) 映画評論家・内海陽子 わたしは未だに「こっくりさん」を試したことがない。鏡に向かって「キャンディマン」と5回唱えたことがな […]
12/04/2023 / 最終更新日 : 04/06/2024 komodon-z 政治・経済 中国の不動産バブル崩壊!(12)債務デフォルトは個人レベルにまでおよんでいる【増補】 中国経済の停滞は不動産業の破綻で始まり、いまや一般市民にまで広がっている。854万人が住宅ローンやビジネスでの負債を払えなくなり、公的なブラック・リストに載せられる事態となった。いったんブラック・リストに記載されれば雇用 […]
11/21/2023 / 最終更新日 : 12/21/2023 komodon-z 映画・ビデオ 足立紳監督『春よ来い、マジで来い』を語る;内海陽子が迫る最新小説と『ブギウギ』の背景 足立紳監督『春よ来い、マジで来い』を語る;内海陽子が迫る最新小説と『ブギウギ』の背景 足立紳監督インタビュー 映画評論家・内海陽子 いま放映中のNHK連続テレビ小説『ブギウギ』の作者として注目されている足立紳監督に、この […]
11/06/2023 / 最終更新日 : 11/21/2023 komodon-z 映画・ビデオ 『ショータイム!』は哀歓に満ちた奇跡の物語;すべての人生は敗者復活戦だ 『ショータイム!』(2022・ジャン=ピエール・アメリス監督) 映画評論家・内海陽子 このところわたしが好きになるフランス映画は、主要人物が田舎に向かうと元気を取り戻す展開になるものが多い。これは、都会よりも田舎のほ […]
11/05/2023 / 最終更新日 : 11/12/2024 komodon-z 政治・経済 ロシアとウクライナの停戦交渉(2)イスラエルが戦争に突入したのでウクライナはもういいのか 欧米諸国がウクライナ側とロシアとの停戦について協議を始めたという。米国NBC電子版が11月4日付で、「アメリカとEUの高官たちが、ひそかにウクライナ政府とロシアとの停戦の可能性について協議を始めている」と報じた。これはウ […]
11/03/2023 / 最終更新日 : 12/04/2023 komodon-z 政治・経済 中国の不動産バブル崩壊!(11)習近平の経済体制は深刻な危険状態へ 習近平体制の中国はいよいよ深刻な危機を迎えている。それは政府高官が次々と行方不明になり、また、前首相が急死した直後から当局が警戒態勢をとっていることでも推測できる。中国経済の惨憺たる状況が、もはや誤魔化しのきかないところ […]
10/02/2023 / 最終更新日 : 11/06/2023 komodon-z 映画・ビデオ 女は被害者ではなく加害者がふさわしい;『私がやりました』の魅惑的なアジテーション 『私がやりました』(2023・フランソワ・オゾン監督) 映画評論家・内海陽子 一般の世界ですら、若い娘はいけ好かないオヤジから身を守るのに苦労するのだから、美と才能が売り物の世界に打って出ようとする新人女優にとって、 […]